小学生向けの通信教育を検討されている場合、選ぶ時の指標が様々あると思います。その中で月々かかる受講料金も大切な指標の一つです。
通信教育によって受講できる内容も異なるので、一律に比較することは難しいです。
この記事では、なるべく条件を一定にした上で学年ごとの受講料金ランキングを作成しました。価格がすべてではないですが、ある程度の目安として見て頂けると幸いです。
受講料金を把握した上で内容を見ていくと、お子さんに合う通信教育を探しやすくなると思います。ぜひ参考にして下さい。
目 次
小学生向け通信教育の受講料金をランキング形式でまとめました!
小学生向け通信教育の受講料金の学年別ランキングを作成しました。通信教育によって教科や内容が異なるので一律に比較することは難しいですが、目安として参考にしていただければと思います。
今回ランキングを作成する際に対象とした通信教育は以下の9つです。全て月払いの受講料金で比較しています。受講教科は会社により4教科であったり5教科のものものあります。セット受講の料金を基本としています。
- ポピー
- チャレンジ
- Z会紙教材
- Z会タブレット
- スマイルゼミ
- スタディサプリ
- すらら
- 名探偵コナンワークブック
- 通信教育ならデキタス
※チャレンジは紙教材もタブレットも同一価格のため一つにまとめています。
※小学1,2年生は理科・社会はありません。
※スタディサプリは小学4~6年生が対象です。
※通信教育によっては6か月や12か月の一括払いによる割引もあります。表示している価格よりも安く受講できることもあります。詳しくは、各社のHPで確認お願いします。
※受講料金2021年12月現在の価格です
小学1年生の受講料金ランキング
小学1年生の通信教育受講料金ランキングです。小学1年生では理科と社会がありません。国・算・英を基本に比較しています(英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | 名探偵コナンワークブック |
¥2,420 | 国・算・英・その他 |
2位 | ¥2,500 | 国・算・その他 | |
3位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・英・その他 |
4位 | ¥3,520 | 国・算・英・その他 | |
5位 | ¥3,680 | 国・算・英・その他 | |
6位 | ¥4,268 | 国・算・英・その他 | |
7位 | ¥4,840 | 国・算・英・その他 | |
8位 | すらら |
¥8,800 | 国・算・英 |
以前までであれば、ポピーが圧倒的に受講料が安いことで評判だったのですが、名探偵コナンワークブックが1位になります。
名探偵コナンワークブックは、以前のまなびwithになります。内容なども刷新されて価格も良心的になっています。
小学2年生の受講料金ランキング
小学1年生の通信教育受講料金ランキングです。小学1年生では理科と社会がありません。国・算・英を基本に比較しています(英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | 名探偵コナンワークブック |
¥2,530 | 国・算・英・その他 |
2位 | ¥2,900 | 国・算・その他 | |
3位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・英・その他 |
4位 | ¥3,930 | 国・算・英・その他 | |
5位 | ¥4,180 | 国・算・英・その他 | |
6位 | ¥4,510 | 国・算・英・その他 | |
7位 | ¥5,060 | 国・算・英・その他 | |
8位 | すらら |
¥8,800 | 国・算・英 |
小学1年生のランキングとそれ程違いはありません。以前のまなびwithである名探偵コナンワークブックが1位になります。
小学3年生の受講料金ランキング
小学3年生の通信教育受講料金ランキングです。小学3年生からは、理科と社会が登場します。国・算・理・社・英を基本に比較しています(但し、国・算だけのもの、もしくは英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | 名探偵コナンワークブック |
¥3,080 | 国・算・英・その他 |
2位 | ¥3,300 | 国・算・理・社・英・その他 | |
3位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・理・社・英 |
4位 | ¥4,490 | 国・算・理・社・英・その他 | |
5位 | ¥5,060 | 国・算・理・社・英・その他 | |
6位 | ¥5,170 | 国・算・理・社・英・その他 | |
7位 | ¥7,150 | 国・算・理・社・英・その他 | |
8位 | すらら |
¥10,978 | 国・算・理・社・英 |
ランキングとしては小学2年生と変わらないのですが、受講料金としては各社3年生から値段があがる傾向があります。
小学3年生からは理科と社会が入ってきます。その為、受講料金もぐっと上がります。
小学4年生の受講料金ランキング
小学4年生の通信教育受講料金ランキングです。小学4年生では、国・算・理・社・英を基本に比較しています(但し、国・算だけのもの、もしくは英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | ¥2,178 | 国・算・理・社 | |
2位 | ¥3,300 | 国・算・理・社・英・その他 | |
3位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・理・社・英 |
4位 | 名探偵コナンワークブック |
¥3,740 | 国・算・英・その他 |
5位 | ¥4,980 | 国・算・理・社・英・その他 | |
6位 | ¥5,830 | 国・算・理・社・英・その他 | |
7位 | ¥7,590 | 国・算・理・社・英・その他 | |
8位 | ¥7,810 | 国・算・理・社・英・その他 | |
9位 | すらら |
¥10,978 | 国・算・理・社・英 |
小学4年生からは、スタディサプリ対象学年として入ってきます。受講料金も安く1位になっています。コスパ的には最高の通信教育です。
小学5年生の受講料金ランキング
小学5年生の通信教育受講料金ランキングです。小学5年生では、国・算・理・社・英を基本に比較しています(但し、国・算だけのもの、もしくは英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | ¥2,178 | 国・算・理・社 | |
2位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・理・社・英 |
3位 | ¥3,800 | 国・算・理・社・英・その他 | |
4位 | 名探偵コナンワークブック |
¥4,290 | 国・算・英・その他 |
5位 | ¥5,980 | 国・算・理・社・英・その他 | |
6位 | 6,710 | 国・算・理・社・英・その他 | |
7位 | ¥8,250 | 国・算・理・社・英・その他 | |
8位 | ¥8,965 | 国・算・理・社・英・その他 | |
9位 | すらら |
¥10,978 | 国・算・理・社・英 |
高学年になると受講料金もぐっと高くなります。年額で考えるとそれなりの価格となります。
内容も濃くなってくる学年なのでしっかり吟味する必要があります。
小学6年生の受講料金ランキング
小学6年生の通信教育受講料金ランキングです。小学6年生では、国・算・理・社・英を基本に比較しています(但し、国・算だけのもの、もしくは英語がない通信教育もあります)。
通信教育 | 1か月 | 受講内容 | |
1位 | ¥2,178 | 国・算・理・社 | |
2位 | 通信教育ならデキタス | ¥3,300 | 国・算・理・社・英 |
3位 | ¥3,800 | 国・算・理・社・英・その他 | |
4位 | 名探偵コナンワークブック |
¥4,620 | 国・算・英・その他 |
5位 | ¥6,270 | 国・算・理・社・英・その他 | |
6位 | ¥6,440 | 国・算・理・社・英・その他 | |
7位 | ¥8,800 | 国・算・理・社・英・その他 | |
8位 | ¥9,790 | 国・算・理・社・英・その他 | |
9位 | すらら |
¥10,978 | 国・算・理・社・英 |
特におすすめしたい小学生向け受講料金が安い通信教育
小学生向けの通信教育の受講料金ランキングを見てきました。受講料金を優先軸とした時に、特におすすめしたい通信教育2つを紹介します。
小学ポピー

昔からある通信教育と言えば小学ポピーです!今もなお続いているということは、それだけ求められていると言えるのではないでしょうか。
ポピーの最大のポイントは、受講料金が安いことです。他の通信教育と比べても明白です。
内容は学校のドリルを発行している「新学社」が編集しているので、授業にそった学習を求めている場合にはおすすめです。
対応教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 1,2年生は理科と社会はなし |
受講料金 | 1年 2,500円 2年 2,900円 3年 3,300円 4年 3,300円 5年 3,800円 6年 3,800円 月払いの価格になります |
その他の学習コンテンツ | こころの文庫、算数マスターズなど |
媒体 | 紙 |
- 学校で使っているドリルを発行している「新学社」が編集!学校の授業に沿った学びを求めている場合はかなりおすすめ!
- 余分な付録などなくシンプルに教材のみ!だからこそ受講料が安くおさまっている!
小学ポピーでは資料請求をするとおためし見本が届けられます。検討中の方は是非資料請求を申し込んでみて下さい!
◆小学ポピーの公式サイトを確認する
小学ポピーの資料請求はコチラ
スタディサプリ

スタディサプリは動画配信による自宅学習コンテツになります。対応学年が小学4~6年生の高学年のみになります。
動画は、過去分はもちろん学年を超えた授業も見る事ができるので、復習はもちろんのこと先取り学習にも利用することができます。
受講料金もリーズナブルなので、動画授業を上手に使いこなせればかなりお得な価格になると思います。
対応教科 | 国語・算数・理科・社会 |
受講料金 | 2,178円 月払いの価格になります |
媒体 | 動画授業 |
- 予備校講師などで指導実績のある一流講師陣の動画配信授業を受講することができる!
- 学年を超えて動画を見れるので予習・復習に活用できる!
スタディサプリでは14日間の無料体験をすることができます。検討中の方は是非申し込んでみて下さい!
◆スタディサプリの公式サイトを確認する
プロ講師の指導でニガテ解消!学習習慣を身につける【スタディサプリ】
その他の通信教育に関しては、下記の記事にまとめています!

受講料金が安いという理由で決めることは決して悪くない
通信教育を検討する際に気になるのが受講料です。受講料の高いものほど成果が出やすいわけでもなく、安いからと言って成果が出ないというわけではありません。
しかし、教育費は今この瞬間だけのものではありません。この先、大学を卒業するまでかかります。受講料金がとても重要な指標となります。
希望の価格帯のものと内容がお子さんに合っているかしっかり検討した上で通信教育を選ぶことが理想です。
どの通信教育も資料請求やお試し受講などができます。資料請求をすると受講内容などが詳しくわかります。
この記事のまとめ
この記事では、主要教科を扱っている通信教育9種類をランキング形式で紹介していきました。
各社内容も様々なので受講料金も幅があります。大切なのは、お子さんに合ったものを選ぶということです。
検討されている方は、是非資料請求することをおすすめします。