当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

小学生の通信教育一覧 PR

Z会が続かない場合はどうしたらいいの?幼児・小学生コース実体験に基づいて考察

Z会が続かない場合はどうしたらいいの?幼児・小学生コース実体験に基づいて考察

Z会を受講してみると、「続けることができるのか?」という思いに駆られる方が多いと思います。息子が、幼児から小学生まで通算7年以上受講しているですが、様々な理由でそういった壁にぶちあたった経験があります。

「Z会が続かない」と感じてしまう理由や、そう感じた時の解決策などを実体験を通して解説していきたいと思います。

Z会が続かない理由はコレ!

Z会をこれから始めようと検討中の方が心配事にあげる一つに「Z会を続けられるか?」があると思います。

Z会と言えば、「難しい」とか「付録がない」というような少し堅いイメージをされる方が多いと思います。こういったイメージがより一層「続けられるのか?」という心配に繋がっているのではないかと思います。

バンビ
バンビ
実際に、Z会の幼児コースと小学生コースを通算7年以上受講している経験から感じるZ会が続かないと感じる理由があります!
Z会が続かないと感じる理由
  • 親が寄り添うそわないと進められない
  • 内容が難しい
  • 教科書に合ってない場合がある

Z会が続かないと感じてしまう主な理由は上に挙げた3つになると思います。今現在もZ会受講中ですが、これだけ続けていても時たま感じることです。

 

Z会が続かない!と思う時の対策を学年ごとに見ていきましょう

Z会が続かないと感じる理由は、学年ごとによって感じ方が異なります。対策ができる場合もあれば、別の通信教育に変更した方がいい場合などもあると思います。

対策なども含めて学年ごとに見ていきましょう。

幼児コース

幼児が受講できる通信教育はたくさんあります。最近多いのは、タブレットを使ったものだと思います。タブレットであれば、ゲーム感覚で一人で取り組めるものがほとんどだと思います。

一方、Z会の幼児コースはとても特殊で、親が寄り添うことが前提となった内容になっています。

バンビ
バンビ
ワーク教材とは別に親子で取り組む体験型教材があるんです!例えば、お料理したり、簡単な実験をしてみたり、お買い物をしてみたり。それらの体験内容にどれだけ親が時間を割けるかがポイントでもあります。内容は秀逸なので、取り組めると価値がありますが、全く取り組めそうな気がしないのであればおすすめはできません!

Z会特有の体験型の学びが「続けられない」、「続かない」理由の一つではないかと思います。

このスタイルが合わないという場合は、一旦離脱してしまうのも一つの手段です。例えば、タブレット教材で有名なスマイルゼミ【幼児コース】や付録などがたくさんあるこどもちゃれんじなどがおすすめです。

徹底解説!Z会幼児コースの評判が悪いのは本当か?体験談をもとの検証Z会幼児コースを検討しているけど、評判が気になる方いませんか?実際にZ会幼児コースを2年間取り組んだ感想などを含めおすすめしたいポイントなど内容とともに解説します。...

 

小学生コースの低学年

Z会小学生コースの低学年で、「続けられないかも」と感じる理由は、「教科書のペースとZ会が合っていない場合」に感じやすいと思います。

習っていない内容を先取る形になってしまう場合です。

バンビ
バンビ
低学年の場合は、教科書のペースが合っていなくても親の少しのフォローで先取りすることができる場合もあります。先取ることで、学校での勉強にも自信がつく場合もあります。

教科書準拠としても学校のペースにはぴったりは合いません。低学年の間であれば、親のフォローで解決できるのではないかと思います。

なかなかフォローする時間がないという場合は、Z会のペースに合わせずに学校のペースに合わせて飛ばしてみたり、やらない月を作ってみてはいかがでしょうか?必ずその月に終わらせる必要もないのです。

 

小学生コースの高学年

Z会小学生コースの高学年を受講していて感じることは、かなり難易度が高いという点です。

「続けられないかも」と感じる理由は、「難しい」と感じることがほんどではないかと思います。難しいと感じてくると、取り組む時間が減っていき自然とやらなくなってしまうパターンになるかと思います。

バンビ
バンビ
我が家の息子も、低学年の間は難なく取り組めていたものが、高学年になるに連れて難しく感じることが増えてきたように思います。

難しいと感じた場合は、その単元の学校での学習が終わってから復習&応用挑戦という形で取り組むのがいいと思います。学校での学習でしっかり理解した上で取り組むとまた変わってくることもあります。

また、どうしても難しいという場合は、その教科を受講することを止めるのも一つの手段です。例えば、我が家の息子の場合は、4年生からは国語の受講を止めました。取り組んで意味のある教科に絞るのも大切だと思います。

さらには、Z会にこだわるのもよくない場合もあります。お子さんに合ってないと思った場合は別のものを検討するのも大切です。塾に行くまでではないけど、塾に近いような感覚で学習できる東進オンライン学校 小学部もおすすめです。

Z会小学生ハイレベルは難しいの?
Z会小学生コースはハイレベルを選択すべき?教科によって判断するのがおすすめZ会小学生コースの受講を検討する時に知りたいことNo.1はハイレベルとスタンダードの違いだと思います。実際に受講してわかったハイレベルとスタンダードの違いを徹底解説しています。...
東進オンライン学校小学部の口コミとカリキュラムを徹底解説
東進オンライン学校小学部の口コミとカリキュラムを徹底解説東進オンライン学校小学部はこれまでにない動画授業スタイルの通信教育です。必見は受講料金。これだけの内容でこの料金はコスパがいいです!...

 

毎月計画通りに進めなくてもいいのではないでしょうか

Z会を続けていて感じることは、計画通りに進まないことの方が多いということです。ましてやお子さんにまかせっきりでスムーズに学習が進むのは、かなりのレアケースなのではないでしょうか。

ある程度の親のフォローが必要であることと、フォローをしても挫折しそうになってしまうこともあるということです。

その際に、その月に来た教材をその月中に終わらせる必要はないということです。さらに言うと、全てやる必要もないということです。受講料金を考えると、全てきっちり取り組んで欲しいと思ってしまいますが、時にはそういう判断も必要かと思います。

 

この記事のまとめ

Z会については、「続かない」とか「挫折」と言ったワードがセットになりがちです。実際に息子が受講していると、そう感じることに頷けることもあります。

少しお子さんに寄り添ってみて続けてみるもの一つですし、別の通信教育に変更することを検討することも一つの手段です。

大切なことは、「続かない」と感じた時に放っておかずに対策を取ることです。

スマイルゼミ小学生コースの料金・評判・口コミを徹底解説!こんな人におすすめ
スマイルゼミ小学生コースの料金・評判・口コミを徹底解説!こんな人におすすめタブレットで学べるスマイルゼミ。タブレット学習ってどうなの?会費はは?受講できる教科は?そんな気になるを徹底解説しています。...