当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

プログラミング教室一覧 PR

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ

ソニーの学習アプリ「ロジックラボ」は情報読解力・計算力・空間認識力・探索力を育むことで、理数脳を鍛えるデジタル教材になります。

ただただ数をこなしていくというイメージではなく、しっかりと頭で考えたり試行錯誤していくような問題になります。

まだ塾に通う前のお子さんなどに、家庭での取り組みとしておすすめです。実際に試してみた口コミもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

ソニーの学習アプリ「ロジックラボ」の情報

・はじめての方は1週間無料お試しで体験してみてください!

★まずは1週間無料お試しから!
ソニーの学習者アプリ【LOGIQ LABO(ロジックラボ)】

ソニーの学習アプリ「ロジックラボ」は理数脳を鍛えるデジタル教材

ロジックラボは4つの力を鍛えるデジタル教材になります。

情報読解力・計算力・空間認識力・探索力を鍛える

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ出典:LOGIQ LABO(ロジックラボ)公式サイト

「空間認識力」「探索力」「計算力」「情報読解力」の4つを伸ばす問題を20,000問以上用意されています。

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ出典:LOGIQ LABO(ロジックラボ)公式サイト

「情報読解力」では文章を読んで推理していくような問題です。論理的に思考する力を鍛えてられます。

「計算力」は基本的な問題が多いです。毎日この計算をトレーニングするだけでも計算力が鍛えられそうです。

「空間認識力」は、図形問題であったり空間の中での見え方を頭の中で想像しながら回答していく問題です。こういった問題はデジタル教材ならではだと思います。

「探索力」は、一筆書きの経路問題であったり、プログラミング的の基礎となるような内容の問題です。

 

AIを使った探求学習で一方通行以外の学びもできる

ロジックラボのおもしろい点は、AIを使った探求学習です。与えられたテーマに対しAIなどのテクノロジーを活用しながら、①課題設定→②情報収集→③整理・分析→④まとめ・表現をしていきます。

ただ問題に取り組むのとは異なり、質問に対して回答しつつテーマに沿った内容を表現していきます。

 

無学年式なのでどんどん進めることができる

ロジックラボは学年による縛りがありません。いわゆる無学年式の教材になります。

まずは今日の学習として提案された内容に取り組みます。その後は、どんどん進めたい場合は別の問題を自分で選んで取り組むことができます。

1日の学習量の目安は10分-60分ですが、特に制限を設けてません。

小学1~6年生を対象にしていますが、未就学児でも取り組んでOKのようです。問題文の文字にはふりがながあるので、漢字がまだ読めないお子さんでも安心です。

★まずは1週間無料お試しから!
ソニーの学習者アプリ【LOGIQ LABO(ロジックラボ)】

 

ロジックラボの受講料金

ロジックラボの受講料金は、無学年式のため学年に関わらず一律の価格になります。

年払いプラン 月払いプラン
3,480 円
※合計41,760円
月々 3,980 円
※12か月継続した場合は47,760円

※全て税込価格

月払いの場合は、ひと月あたり3,980 円、年払いの場合はひと月あたり3,480 円 になります。一年に換算すると、年払いの場合は6,000円お得になります。但し、年払いの途中解約の場合の返金対応は行っていません。

ごきょうだいで受講する場合は、追加されたごきょうだいは料金が30%オフになります。

 

ロジックラボを実際に体験してみた口コミ

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ

実際にロジックラボを体験してみました。スタート画面で「理数教材」か「探求教材」を選択します。

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ

まずは「理数教材」の今日の学習を進めます。今日進める内容が提案されています。どれも2,3分くらいでできる分量になっています。

全てを終えたら、最後に間違えた問題を再度取り組んでコンプリートになります。

これだけでは物足りない!という場合にはさらに取り組める問題があります。まだまだ取り組みたいお子さんはどんどん進めることができます。

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ出典:LOGIQ LABO(ロジックラボ)公式サイト

お子さんがどれくらい取り組んでいるかは、保護者用のアプリで確認することができます。

ソニーのロジックラボを実際に体験してみた口コミ

実際に取り組んでみたんでみた感想は、問題の内容がよくできていると感じました。どれに似ているかと言うと、宮本算数教室 賢くなるパズルに近いと思います。我が家の息子は、小さいころからこの賢くなるパズルを取り組んでいましたが、この教材に近い気がします。

私自身この教材をおすすめしていますが、同様にロジックラボもおすすめしたいデジタル教材だと思います。

特に小学校の低学年はもちろん、3,4年生くらいにおすすめだと感じました。ある程度の問題文を読むことができるようになってきていると思います。さらに、論理的に解釈できる力を身に着けるのに適しているのではと感じました。

★まずは1週間無料お試しから!
ソニーの学習者アプリ【LOGIQ LABO(ロジックラボ)】

 

ロジックラボのQ&A

ロジックラボに関するQ&Aです。

アプリなので実際にどれくらい取り組んでいるかが保護者にはわかりづらいのでは?

保護者アプリがあるので、お子さまの学習進捗を確認することができます。

 

きょうだいで共有することはできるのか?

きょうだいでの共有は不可です。その代わり、2人目以降の契約から料金が30%オフになります。

会員ページ内の「お支払い設定」に「プレイヤーを追加」ボタンから手続きができます。なお、アプリからの手続きはできません。

 

解約はいつでもできるの?

ロジックラボを始めたものの、合わなかったり、なかなか続かないということもあるかと思います。そういった場合は、解約手続きをすることができます。

ロジックラボの会員ページ内の「お支払い設定」から手続きができます。但し、年払い契約の場合の途中解約は、金額は返金されません。

 

この記事のまとめ

ソニーの学習アプリ「ロジックラボ」は、たくさんの問題があり、理数パズルなどが好きなお子さんはもちろん、そうでないお子さんでも楽しみながら気軽な気持ちで取り組めるデジタル教材だと思います。

まだ、塾に行く前のお子さんなどに、ちょっとして家庭での取り組みとしておすすめです。