当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

知育玩具 PR

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ

サーキットメイズをご存知でしょうか?論理パズルのような要素もありつつ、電子回路も学べる知育玩具です。

対象年齢が8歳からと小学生向けになりますが、とても興味深いおもちゃです。

この記事では、サーキットメイズの遊び方、私の口コミなどを書いています。

購入しようか検討中の方は、ぜひ参考にしてみて下さい!

サーキットメイズ(CIRCUIT MAZE)ってどんなおもちゃなの?

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ

サーキットメイズはアメリカのシンクファンという会社が販売している子供向けの知育玩具です。

対象年齢は少し高めで8歳からになります。

というのも学校で学ぶような内容があるとより楽しく遊べるというのが、その理由だと思います。

サーキットメイズは、電気回路を組んでいくパズルゲームになります。上手に組めると、電気が通って豆電球が点灯するというものになります。

パズルを組むという論理的思考と電気回路を同時に学べるおもちゃです。

 

 

サーキットメイズ(CIRCUIT MAZE)で遊んでみた我が家の口コミ

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ

サーキットメイズは息子が9歳の時に購入しました。最初は、とっつきにくい雰囲気はありました。

電気回路がどういうものかを理解しきれているかどうかで入りやすさは変わってくると思います。

なので、電気回路の仕組みというものがしっかりわかってくると、パズルとして楽しめてきたように感じます。

パズルなのでどんどん解いていくことが楽しみの一つだと思います。このパズルは電気回路とセットになっているので、あまり興味をもたなさそうだと思われる方にはおすすめできないかもしれません。

入りやすい知育パズルとしてラッシュアワーもおすすめです。

知育系パズルのラッシュアワーを徹底レビュー!考える力がつくのでおすすめ
知育系パズルのラッシュアワーを徹底レビュー!考える力がつくのでおすすめラッシュアワーはアメリカ発の論理的思考を養うパズルゲームです。実際に使ってみた私の口コミとおすすめポイントを解説していきます!ラッシュアワーが気にっている方はぜひ参考にしてください!...

 

サーキットメイズ(CIRCUIT MAZE)の中身と遊び方

サーキットメイズにはどんなパーツが入っているのか、そして実際の遊び方を解説していきます。

内容をご紹介します

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ
サーキットメイズの内容
  • ゲームグリッド
  • チャレンジカード60枚
  • レジェンドカード2枚
  • スタートトークとフィニッシュトークン
  • 各種トークン16個

 

遊び方

サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ
サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ
サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ サーキットメイズを徹底レビュー!実際に遊んでみた息子と私の口コミ

チャレンジカードの通りにトークを配置します。

使っていいトークンを配置して、キイロのトークンを点灯させます。

この問題は一番やさしい問題になりますが、難易度が上がるとなかなか頭を使わなければいけなくなってきます。

 

 

 

 

サーキットメイズのまとめ

サーキットメイズは少し難易度の高い知育玩具かと思います。はまるお子さんとそうでないお子さんがいらっしゃるかもしれません。

微妙かもしれない、、と思った場合は、違う知育玩具を検討してみるのもありだと思います。

はまりそうなお子さんには、ぜひおすすめの知育玩具です。頭も使って電気回路も学べるので一石二鳥です!